スポンサーリンク

スーファミのCPU、3.58MHzの劇遅スピードでも何故か覇権ハードになってしまう

自己紹介
こゆと言います! 子育ての合間にマンガを読んだり アニメを見て息抜きすることが 大好きな主婦です。 このサイトでは私のオススメを 中心に掲載しています。 他にも紹介してほしい マンガやアニメがありましたら メールにてお気軽に ご連絡ください。
自己紹介
こゆと言います! 子育ての合間にマンガを読んだり アニメを見て息抜きすることが 大好きな主婦です。 このサイトでは私のオススメを 中心に掲載しています。 他にも紹介してほしい マンガやアニメがありましたら メールにてお気軽に ご連絡ください。
1 : 2022/11/14(月)16:02:22 ID:MF8T/lSfa
PCエンジン→ 7.16MHz
メガドライブ→ 7.67MHz
"

2 : 2022/11/14(月)16:07:11 ID:xKu0ywtWr
理由
ドラクエFFが覇権とってたから
RPGならCPUが遅くてもさほど問題ではない

 

3 : 2022/11/14(月)16:07:43 ID:mwMLEo/E0
セガのCPUはいつも高性能だな

 

31 : 2022/11/14(月)16:45:26 ID:e+Qf8DF40
>>3
各命令の処理速度的にはPCE最強

 

4 : 2022/11/14(月)16:08:38 ID:uWuAYvYOx
あの頃はFF、DQの影響力が絶大、出たハードが勝つ法則
それらの力が及ばないアメリカではジェネシス勝利、欧州ではほぼ互角という展開だった

 

26 : 2022/11/14(月)16:42:02 ID:4fewmWrE0
>>4
アメリカで勝ちまでしてたっけ?
互角ぐらいの印象だった

 

6 : 2022/11/14(月)16:10:17 ID:25I39VWF0
PS、PS2、Wii、スイッチ
どれも同世代では性能クッソ低いのに覇権ハード
つまり性能は関係ない

 

7 : 2022/11/14(月)16:10:23 ID:anq4T+nI0
まあCPUカセットに載せるっていうカセットビジョンみたいなこともできたしw

 

11 : 2022/11/14(月)16:19:50 ID:fVqFjYrVM
>>7
そういうソフトばっかりのような気が

 

8 : 2022/11/14(月)16:10:39 ID:5xYBCngq0
音質や拡大縮小機能のほうがはるかに重要だったってこと

 

9 : 2022/11/14(月)16:12:37 ID:VUAQiVjZ0
ゲーム機はCPUよりビデオプロセッサ重要なんだが
如何せんその辺のアピールはずっと上手くできなくて
いろいろと非喜劇があったわけだ
とはいえVDPを充分ドライブさせるだけのパフォーマンスだって
大切でその辺の脇の甘さがSFCにあったのも事実ではある

 

10 : 2022/11/14(月)16:17:26 ID:nRxPpOWGd
高機能ではあったがファミコンとの互換をギリギリまで模索してたから性能はショボいんだよね
どうしても完全互換が実現できずに諦めたが後に「PS2では動作が保証されないPSソフト」って発表して対応したのを見て「その手があったかあ!!」ってなったと何かのインタビューで読んだな

 

12 : 2022/11/14(月)16:21:30 ID:ddwiTPsU0
マリオワールドやった感想
「PCエンジンでも十分だな。ドラクエ5出るからスーファミ買うけど」

その後にF-ZEROやった感想
「すげー!PCエンジンもう置いてけぼりだな」

 

14 : 2022/11/14(月)16:23:49 ID:v2TkVApp0
結局ソフトよ

 

15 : 2022/11/14(月)16:24:03 ID:nRxPpOWGd
要は遊びたいと思わせるゲームがあるかどうかが全て

 

16 : 2022/11/14(月)16:26:28 ID:BDKBr3Ll0
メガドラもPCエンジンももってない人が多いから
しらんもん
遅いなんて全然しらんかったもん

 

17 : 2022/11/14(月)16:29:58 ID:wJLLMa+r0
PCエンジンもメガドライブもマイナー感が拭えなかった
そういうのが好きなちょっと斜に構えた子が買ってた
なのでそいつらの家は結構放課後に盛り上がってはいた

ただ、貸し借りする相手が居ないから同じソフトばかりで次第に飽きられて誰も寄り付かなくなってったな
ただ出てくるジュースが美味かったなあ

 

101 : 2022/11/14(月)19:23:59 ID:z4IFpUbjr
>>17
きも

 

18 : 2022/11/14(月)16:30:32 ID:DDnNb/sH0
カトケンの投稿でプレゼントしてたからPCEは知ってる

 

19 : 2022/11/14(月)16:31:41 ID:1iJf9o6E0
結論が同じ所にしかたどり着かないクソスレ立ちすぎ

 

20 : 2022/11/14(月)16:32:35 ID:8Fy7ofts0
メガドラとPCエンジンは物量リッチなアーケード移植アクションが面白かったな
SFCはアクションはマリオくらいでRPGとかアドベンチャーの回転拡大縮小の演出が良かった

 

21 : 2022/11/14(月)16:33:49 ID:c1ijaW3z0
俺てっきり当時グラディウス3って超スローモーなゲームと思ってたんだがただ単にスーファミがショボかっただけだったんだなw

 

22 : 2022/11/14(月)16:35:41 ID:Fj/k87RC0
SFC初期でまだコナミの技術力がクソだったせいで処理落ちスローになってたんだよな
海外の誰かがプログラム組み直して処理落ち無くしたグラ3の動画出してたが
弾速と接触判定のデカさも相まってクソムズになってた

 

145 : 2022/11/14(月)20:45:56 ID:tARpugjk0
>>22
プログラム組み直したんじゃねえよ
SA-1組み込んで動作するようにしたんだよ

 

23 : 2022/11/14(月)16:36:40 ID:zQjcFoYj0
出てるソフトがメジャーなほど人が集まり、友人との会話が増える
一般的な子供は複数のハードを所持してないから、メジャーまゲーム機を購入する

結果的にファミコン→スーファミ の形ができてた

しかも今みたいにスマホがない、雑誌で情報を集める時代
メジャーになる雑誌は任天堂ゲーム機のソフトが主流なのを踏まえれば当たり前

 

24 : 2022/11/14(月)16:37:02 ID:VUAQiVjZ0
まあカプコンが大魔界村の移植は無理っぽいので新作作ったわってのは面白かったw

 

25 : 2022/11/14(月)16:39:59 ID:yBh0zSGo0
拡大縮小がそんな凄かったのかなとかメガドラミニ2のスペハリ見てお思った

 

69 : 2022/11/14(月)18:13:33 ID:8xP26ipD0
>>25
> 拡大縮小がそんな凄かったのかなとかメガドラミニ2のスペハリ見てお思った

MDミニのスペハリの拡大縮小はスプライトの拡縮だからな
SFCの拡縮はBG面1枚に対してのみ(しかも複数のBG面は使えなくなる)

全然違うんだなぁ

 

27 : 2022/11/14(月)16:42:41 ID:BDKBr3Ll0
回転拡大縮小ってタイトルが拡大したりとか
どれも意味もなくつかってるようなのばっかりでしょ?

 

29 : 2022/11/14(月)16:43:45 ID:Fj/k87RC0
>>27
ゲームシステムにまで組み込んだのはセプテントリオンくらいやな

 

28 : 2022/11/14(月)16:42:56 ID:iMwTwVr6d
そーいや8ビットパソコンでも速い方だったFM7は他機種8ビット機のクロックが大抵4MHzだったのに対して2MHzと1/2だった
CPUが違ったらあんま当てにならんよなクロック周波数
…それでもスーファミのCPUは遅かったんだろうけど

 

30 : 2022/11/14(月)16:45:11 ID:lgSjoZgw0
エフゼロ忘れてるのw

 

32 : 2022/11/14(月)16:45:56 ID:MS9Rl+S10
北米も日欧準拠のハード仕様だったらもっと売れてたかもしれない

 

34 : 2022/11/14(月)16:47:17 ID:pzP18/5O0
クロックで速さは測れるほど単純なのかな?
6052とZ80でもクロックはZ80のほうが
早かったけど速度的にはほぼ同等だった

 

100 : 2022/11/14(月)19:18:44 ID:CVe9Rjzfr
>>34
これは恥ずかしい

 

35 : 2022/11/14(月)16:47:40 ID:uYGAW3wR0
良く知らんがPCEってなんかHueカードみたいのが無いとセーブすらできないポンコツじゃなかったっけ

 

195 : 2022/11/14(月)22:45:33 ID:NLk8yxP20
>>35
Huカードがなかったらセーブどころがゲーム自体できないだろ

 

36 : 2022/11/14(月)16:47:54 ID:ViO3goDkd
拡大縮小回転といってもBG1面にしか適用できないんだけどね

 

37 : 2022/11/14(月)16:52:13 ID:rW4gTJSTM
ぶーちゃんには低性能でちょうど良い

 

38 : 2022/11/14(月)16:53:25 ID:D4IfqXecr
マリカーは拡大縮小回転だろあれ?

 

39 : 2022/11/14(月)16:54:35 ID:YAHtf4gM0
エフゼロ以前のアーケードとかでBGの拡大縮小回転でレースやってるゲームってあんの
パワードリフトみたいなスプライトでやってるのは知ってる

 

40 : 2022/11/14(月)16:57:10 ID:c1ijaW3z0
あのスーファミ独特の擬似3Dって拡大縮小使ってるんじゃないっけ?
あの技術ffとかでも使われてたし、レースゲームとかフライトシューティングとか色々使われてた

 

41 : 2022/11/14(月)16:57:13 ID:wJLLMa+r0
キャメルトライ

 

42 : 2022/11/14(月)17:01:46 ID:O2VCnArQ0
ソフトが良かったしな

 

43 : 2022/11/14(月)17:05:21 ID:MS9Rl+S10
拡縮回転は目新しさに一役買ったけど
実際に面白いかは遊ばないと分からないのは当時も今もそう

 

44 : 2022/11/14(月)17:07:25 ID:VUAQiVjZ0
ファミリサーキットとかファミコングランプリとかあとモトローダーとかの見下ろしに回帰した
レースゲームの延長線上のゲームよねあれらを傾ければいいという
>F-ZERO&初代マリカ

 

45 : 2022/11/14(月)17:07:36 ID:LmnyBlRk0
メガドライブ、絵は薄かったけど
アーケード移植物とか同じパターン使えるくらい良く出来てたもんな
ソニックとかめちゃくちゃ早かった

 

46 : 2022/11/14(月)17:07:51 ID:4dXo+F6r0
メガドラにパレットが倍あったら、世界は変わっていたかもしれない。。かもしれない。。。

 

47 : 2022/11/14(月)17:11:28 ID:M82msCYJM
3.58MHz?
めっちゃ速いじゃん

 

48 : 2022/11/14(月)17:15:58 ID:fXkQIcjC0
こうやって考えると3.58MHzのスーファミすら半導体を使ってないSwitchよりも高性能ってことになるのか
恐ろしいなあ(ゴキの脳内が)

 

49 : 2022/11/14(月)17:25:32 ID:vfIRqT+3p
色数が違いすぎた
スーファミ:32768色中256色
PCエンジン:512色中512色
メガドラ:512色中64色

メガドラがせめて4096色中ならな

 

66 : 2022/11/14(月)18:05:59 ID:k47OGx8VM
>>49
メガドラは色数の少なさで損してたな
サウンドもショボかったし

 

51 : 2022/11/14(月)17:28:54 ID:3WfS9/AJM
ゴミすぎてカスタムチップ載せたりとたいへんやった
クソがー!!っていう開発者の叫びがかなりあった

 

52 : 2022/11/14(月)17:33:16 ID:i0E+r4JR0
スプライトや回転拡大縮小の専用チップ積んでたんだからCPU単体で比較してもあんまり意味ないだろ

 

53 : 2022/11/14(月)17:33:45 ID:F9wp9jCv0
スーパーアレスタとか処理落ちないけどどうやってんだろ

 

56 : 2022/11/14(月)17:49:09 ID:MGs6+seZd
ゲーム機なんだから重要なのはグラ担当チップだわな

それはともかくSFCもドラクエFFがでなかったら危ない

 

57 : 2022/11/14(月)17:49:15 ID:WiGZFMeu0
シューティングは苦手だった
だからSFC/MD/PCEの三国志が成立した

 

59 : 2022/11/14(月)17:50:37 ID:YMkxIA6gM
スーファミ後期は出来の良いシューティング多かった

 

60 : 2022/11/14(月)17:55:22 ID:FD92ntdT0
でも当時メガドライブで
ファイナルファンタジー4、5、6作れるかっていったら無理だからな
そういうこと

 

61 : 2022/11/14(月)17:55:58 ID:wmSFCKH40
昔はビット数とかビデオチップのほうが重要だった

 

62 : 2022/11/14(月)18:00:12 ID:DR0zYxwnF
音質は良かったけどサウンドプログラマの腕前の差が露骨にでてたな
FF4あたりが凄かったけどDQ5はスカスカで泣けた

 

65 : 2022/11/14(月)18:03:06 ID:TrzxKEQtp
スーファミはPCM音源が凄かった
容量少ない頃はショボかったけど、
容量増えて使いこなしも良くなって最強になった
特にエコー機能が音の厚みを増やしてRPGの曲と相性が良かった
だからエコー機能が無いGBAやDSに移植するとガッカリになったり
メガドラのXGMも良いけどエコー機能が無いのでRPGには合わない

 

68 : 2022/11/14(月)18:09:55 ID:wmSFCKH40
スーファミって256色も出せたのか色数豊富なイメージ全然ないわ

 

70 : 2022/11/14(月)18:13:50 ID:4CeVtrIQa
>>68
普通のドット絵は透明込み16色だよ

 

73 : 2022/11/14(月)18:17:15 ID:wmSFCKH40
>>70
スプライトかあ

 

72 : 2022/11/14(月)18:16:27 ID:LLqD7RlB0
半透明使えるのも大きかった
拡大縮小と遠景フォグを組み合わせて見栄えが良かった

 

74 : 2022/11/14(月)18:17:38 ID:8xP26ipD0
SFCは、ROMによっては(特に初期のほう)低速ROMってのがあってそれ使ってるとCPU速度がさらに制限されるという地獄めいた糞っぷり

 

79 : 2022/11/14(月)18:23:21 ID:9P+ljwxe0
>>74
グラIIIの処理落ちの理由はそれなんだってな
もちろん後期のソフトは技術的にも上がってたんだろうけど

 

引用元: スーファミのCPU、3.58MHzの劇遅スピードでも何故か覇権ハードになってしまう

タイトルとURLをコピーしました